より持続可能で再生可能なライフスタイルで暮らす方法
私達の環境

より持続可能で再生可能なライフスタイルで暮らす方法

最近、「Land to Market」プログラムのマーケティング・コミュニケーション リーダーである、Lisa Mabe(リサ・メイブ)に、私たちがより再生可能な暮らしを送るための方法についてお話を聞きました。Savory Instituteとの協働により、このチームは六大陸のコミュニティや企業と協力し、世界の草原の大規模な再生を促進するという重要な役割をグローバルに果たしています。UGG世界初の再生可能な原材料調達ソリューションである、Land to Market のフォロンティア ファウンダーであることを誇りとしています。

都市に住む人から地方に住む人まで、誰もが日々の生活に再生を取り入れることができるリサのヒントをご紹介します。

インスピレーションを得る

どこから始めればいいのでしょうか?再生可能な生活とは、実際にはどのようなもの?壮大なテーマであるため、困惑してしまうかもしれませんが、リサはこれらの壮大なアイデアを紹介するのに役立つ、アクセス可能なリソースがたくさん紹介してくれました。Netflixで配信中の『Kiss the Ground』(『キス・ザ・グラウンド: 大地が救う地球の未来』)は、科学者と著名なアクティビストが集まり、地球の土壌が気候危機と戦う鍵になるかもしれない可能性を探るドキュメンタリーです。この映画の制作者である同名の非営利団体では、再生可能なガーデニングや提唱的なアドボカシー トレーニングに関するオンラインコースも提供しています。その他にも、『The Biggest Little Farm』(『ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方』)や『Going Circular』などのドキュメンタリー映画もおすすめです。また、Liz Carlisle(リズ・カーライル)の『Healing Grounds』や、Judith Schwartz(ジュデイス・シュワルツ)の『Cows Save the Planet』、Kristin Ohlso(クリシティン・オールソ)の『The Soil Will Save Us』といった書籍や、The Joy Reportの『Regenerative Agriculture and Decolonizing Food Systems』などのポッドキャストもお試しください。

より良いものを、より安価に

リサは、「あなたが購入するものはすべて、環境に影響を与えることを忘れないでください」と言い、最初のステップは、「考えて買い物をし、ご自分の購入決定が与える影響を意識すること。完璧でなくてもよいので、少なくとも地球に対してよりよい行動をとろうとしているブランドを探してください」と言っています。この点で、ブランドがサステナビリティに関して、口先だけでなく、実際に何をしているかを意識してみてください。衣料品に関しては、全体的にもっとゆっくり、意識的に買い物をし、長く使えるものを買うことを目指すべきだというのが、業界の専門家の意見です。

ナチュラルなものを身につける

リサは、ショッピングの際に合成繊維と天然繊維の選択肢があれば、合成繊維を避けることを勧めています。理由はたくさんありますが、そのひとつに、合成繊維はマイクロプラスチックを排出する、海洋プラスチックの35%は繊維製品の洗濯から発生するというのものがあります。代わりに、リサイクルコットン、リネン、ヘンプ、再生可能なウールやレザーなど、持続可能な方法で調達された天然素材に目を向けてください。「ウールやレザーなど、できるだけ天然素材を選びましょう。天然素材で作られた衣服は長持ちし、誰かに譲ったり寄付したりすることで第二の人生を歩み、長く使われる可能性が高くなります」と彼女は語っています。また、サトウキビから作られたSugarsole(シュガーソール)という革新的な天然繊維も注目に値します。

検証されたものを選ぶ

「食品や衣類を買わなければならないときには、Land to Marketの認証を受けた製品を購入するようにしてみてください。これは、再生可能であることが確認されている農地で生産された製品であるということです」とリサは言います。「私たちのプログラムに参加している農場には毎年モニターが出向き、再生可能であることが科学的に証明されていることをきちんと足で確認しています。単なる推測ではありません」Land to Marketのシールは、ご自分の購入決定が地球を癒やすことにつながることを確信させてくれます。

サポートを示す

「私たちみんなのメリットのために、土地の健全性を向上させる方法を世界中の農家や牧場主に教えている、Savory InstituteのようなNGOを支援しましょう。Savory Instituteでは、特に地球の草原の再生に取り組んでおり、2025年までに10億エーカー(4000万km2)の土地に影響を及ぼすことを目指しています」とリサは言っています。また、The White Buffalo Land Trustは、再生に関する研究と教育を行っているもうひとつの非営利団体です。もっと小規模なものでは、地元の慈善団体やコミュニティガーデンに働きかけ、寄付以上の実質的な支援ができないか探ってみてください。

外に出る

地球から奪うだけでなく、地球に還元することを目指す再生農場。理屈ではなく実際に体験すると、目から鱗が落ちるような体験ができます。「その土地に足を踏み入れて、再生しているところをご自分の目で見ましょう。世界中のSavory Instituteの農場拠点で、一般公開の『フィールド デー』というものを開催しています」とリサは続けます。バイソンやエルクの牧場見学、土壌の健康、馬の世話、フェルト作りや薬草のワークショップ、ファームステイやサマーキャンプなど、体験型の教育や経験ができる機会が全米各地にあります。

自分で育てる

裏庭や前庭など、どんな場所でも『生命とつながる』ことが大切です」とリサは語ります。「ご自分の家の外のスペースを、よりヘルシーなものにしてみましょう。地元の在来種や花粉を媒介してくれる蜂を促すような植物を植えましょう。何も植わっていない土地を見かけたら、植物を植えてください」1エーカー(4km2)の荒野であろうと日当たりのいい窓辺であろうと、自宅近くで再生する機会はあります — カボチャ、トマト、ネギ、セロリ、レタス、サツマイモなど、ただのきれっぱしの野菜くずでも簡単に新しい食べ物に再生できます。家庭での再生ガーデニングに関する無料の資料は、『Super Simple』(スーパーシンプル)『EcoAge』(エコエイジ)『Small Footprint Family』(スモール フットプリント ファミリー)『キス・ザ・グラウンド: 大地が救う地球の未来』、その他があります。

知ること

「誰が」「何を」「どこで」生産・栽培しているのかを知ることは、サステナブルな買い物をする際の難しいこと。「Land to Market」では、再生農業と再生調達に取り組むおよそ100のブランドについて詳しく知ることができます」とリサは言っています。 — 同ウェブサイトには、精肉、乳製品、レザーやウールのショッピングに関して、認証されている全ブランドが掲載されています。また、Land to Marketでは、最近、検証済みのブランドの中からギフトに最適なアイテムをピックアップした便利なショッピングガイドを作成しています。同様に、他にもSavory Instituteのウェブサイトでは詳細なショッピングガイドを利用することができます。

全体像を考慮する

なにもかもが多すぎる、遅すぎる、大きすぎる、大変すぎると感じられるときには、少し時間をおいて、視野を広げてみましょう。「土地の健康を改善すれば、地球をより健康的にするということは、誰もが同意できることであるという事実には勇気をもらえます」とリサは語っています。「私たちの生態系はすべてつながっていて、私たち人間もその一部であることを忘れないでください。あなたが幸せでヘルシーでいるためには、生態系全体とそこにいるすべての人々が繁栄していることが必要なのです。私たちの共通の基盤である家庭や地球をより健康にし、たゆまずに改善していきましょう」私たちはみんなひとつの地球に暮らし、ともにこの問題に立ち向かおうとしています。上記の慈善団体に連絡を取り、地域の団体やフォーラムがないか調べたり、ソーシャルメディアを通じて連絡を取ったりしてみてください。

忘れないで、それは旅なのです

「完璧な人、完璧な会社、完璧な業界、完璧な国などというものはありません。私たちはみんな、まだ学んでいるところなのです」とリサは言います。この言葉は、決して言い訳として使われているのではなく — 私たちが抱いている向上心と行動力の表れなのです。「どんなに小さなことでも、私たち全員が改善できることを喜んで実践しましょう」とリサは付け加えています。「多くの企業が、少なくとも地球のためにより良いことをしようと努力しています。変化とは難しく、時間がかかるもの。より良い方向に向かっている人たちをもっと励ますことができれば、他の人たちも私たちの再生の旅に加わりたいと思うようになるでしょう。

UGGでは、より再生的な世界に向けた旅に注力しています。また、私たちの製品により多くの再生可能な原材料を利用できるようなステップを踏んでいることを誇りに思っています。UGGが提供する再生可能なオプションの詳細については、こちらをご覧ください。

関連記事
Campaign

再生可能な未来へ一歩近づく集約型農業に終止符を打つ新モデル、Classic Mini Regenerate(クラシック ミニ リジェネレイト)にスポットを当てて

13 10月 2022
さらに詳しく
論文

UGGはより良い素材をお届けすることに取り組んでいます

22 2月 2022
さらに詳しく
論文

UGG®ことをお約束していますOne Tree Planted

30 9月 2021
さらに詳しく